かんてんぱぱグループ米澤酒造株式会社

電話番号 : 0265-88-3012
定 休 日 : 月曜日(祝日は営業)
営業時間 : 9時~17時(1月~2月末は16時30分まで)

 
 
お問い合わせ
定休日:月曜日(祝日は営業)
営業時間:9時~17時(1月~2月末は16時30分まで)
かんてんぱぱグループ
米澤酒造株式会社
〒399-3801
長野県上伊那郡中川村大草4182-1
TEL:0265-88-3012
FAX:0265-88-3013
E-mail:jizake@imanisiki.co.jp
酒づくり
酒づくり

トップページ » 酒づくり



「酒は人格の水である」を掲げ、造る人、売る人、飲む人が酒を友とし、なごやかに楽しんでいただけるよう品質第一、手づくりの地酒としての使命を常に心がけています。私たち蔵人はその一杯の酒が、喉元を過ぎるそのときまでともに在りたいと考えています。




製造工程

1.洗米・浸漬・水切り

洗米のあと水に浸します。この浸し具合が重要となります。その日の気温、水温、米の温度によって浸漬時間が決まります。

2.蒸米

お酒造りに使うお米は酒母用米、麹用米、掛け米となります。麹用米は麹室へ運ばれ均一に広げられます。

3.麹作り

麹菌発育のため30度以上の温度で管理され、数多くの工程を終え一晩過ごした後、麹米が出来上がります。

 

4.仕込み(酒母・もろみ・発酵)

作られた麹米と蒸米、水、酵母を混ぜて作られた酒母に、仕込み水、掛け麹、蒸し米を三段仕込で仕込みます。

5.酒槽による搾り

出来上がったもろみから酒を搾るのに酒槽を使用しています。最後のひと搾りまで48時間かかる手間と根気のいる作業です。

6.瓶詰め・火入れ

完成した清酒を瓶に詰め、火入れして出荷します。

 

▲Topヘ

〒399-3801 長野県上伊那郡中川村大草4182-1
TEL:0265-88-3012/FAX:0265-88-3013
E-mail:jizake@imanisiki.co.jp

 

◆お酒は20歳になってから。お酒は楽しく適量を。飲酒運転はやめましょう。
◆妊娠中・授乳期中の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

COPYRIGHT(C) 米澤酒造株式会社 ALL RIGHTS RESERVED.

お問い
合わせ
telephone icon
定休日:月曜日(祝日は営業)
営業時間:9時~17時(1月~2月末は16時30分まで)